ミニチュアサイズの世界観とたまらない可愛さで、小さい女の子から大人まで根強い人気のシルバニアファミリー。
史上最大規模のシルバニアファミリー展が松屋銀座で開催されると聞いて、さっそく初日に行ってきました♪
小さくてかわいい人形や、精巧に出来ているお家や家具、貴重な資料まで展示してあり、とっても見ごたえたっぷりで感動しました!
というわけで今回は、シルバニアファミリー展in松屋銀座の混雑状況、見どころや気になる限定グッズ情報などをまとめてみました(^_^)
目次
シルバニアファミリー展in松屋銀座基本情報

今回のシルバニアファミリー展は、史上最大規模ではありますが、期間は約2週間と短めになっています。
◆会期:2019年3月13日㈬~3月25日㈪
◆場所:松屋銀座 8階イベントスクエア
◆時間:10:00~20:00
※入場は閉場30分前まで
※最終日・3月23日㈪は17時閉場
◆入場料:
一般1,000円(700円)、高校生700円(500円)、中学生500円(400円)、小学生300円(300円)
※()内は前売り料金。前売券は、3月12日(火)で販売終了。
◆アクセス(電車の場合)
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A8番出口より徒歩3分
・JR「有楽町駅」より徒歩8分
◆松屋銀座公式HP:>>松屋銀座シルバニアファミリー展
シルバニアファミリー展in松屋銀座の混雑状況は?
シルバニアファミリー展行ってきた!!!!平日昼前から人が沢山いて凄かったです🐰
— よん🐻 (@msgmlm) 2019年3月13日
私が松屋銀座のシルバニアファミリー展に行ったのは、3月13日㈬、初日平日の昼間でした。
↓初日13時頃のシルバニアファミリー展入口付近です。入場待ちの列はありませんでしたよ。
混雑状況についての私の率直な感想は、平日昼間の割には人が多かったけど、撮影許可エリアは並ばずに写真を撮ることが出来て良かった!という感じ。
小さいお子さんを連れたママさん達ももちろんいましたが、歴史あるシルバニアファミリーなだけに、いろんな世代の女性がたくさんいたのが印象的でした。
↓お子さん連れの方は特に、土日は避けたいところですね。
念願のシルバニアファミリー展。土日は人が多すぎてまともに展示見れず、上の子が人酔いで具合悪くなってしまったので早々に退散。図鑑買ったので、それで補完。人数で区切って時間差で入場するようにして欲しかった。隣の文具展も賑わっていて、脱出には苦労しました。購入した飴は個性的なお顔。 pic.twitter.com/vr0pn0iQiR
— かくら (@kakura_light) 2019年3月17日
土日だから覚悟はしていたけど、子連れでのシルバニアファミリー展の混雑具合は地獄だった。
— pozawa (@po_zawa) 2019年3月17日
やはりおススメは平日ですが、展示物も限定グッズもゆっくり見たい、撮影OKエリアで並びたくない、という場合は夜がいいですね。
平日の夜であれば、お子さんも少ないでしょうしね!
↓ツイッターをみても、やはり平日でも昼より夜の方がゆっくり見てまわれるのは確かですね。20:00までやっていますよ。
#山本紙業 しゃちょさん隠し撮り。
銀座の #文具の博覧会 サラッとチョロっと寄り道。紙博ほどでないにしても、楽しいわここ。平日夜だとシルバニアファミリー展は空いてたわ。 pic.twitter.com/PRZYN2uFmh— 丸山朋子 (@tomokomaru522) 2019年3月16日
シルバニアファミリー展行ってきた!2日目、平日昼とは言え結構な混雑。平日夜とかの方が見やすいかも💦展示はシルバニアの歴史総ざらいって感じで楽しかった🎵 pic.twitter.com/Btfg7G1qDk
— れいちぇる (@Rachael_TR) 2019年3月14日
次に、今回のシルバニアファミリー展の見どころを紹介していきます!
シルバニアファミリー展in松屋銀座の見どころ3選
会場内はそれほど広くはありませんが、とにかく新旧の展示がたくさん!
以下にご紹介する見どころを参考に、楽しんでくださいね♪
見どころ①:シルバニア村のなかまと記念撮影会!

会期中の3日間、シルバニア村のなかまと記念撮影が出来るんですよ~(≧▽≦)
とっても良い記念になりますよね!
撮影会参加には、整理券が必要です。以下を参考にして下さい。
シルバニア村のなかまと記念撮影会
◆日程:
3月13日(水) 【ショコラウサギの女の子とサプライズゲスト】
3月17日(日) 【ショコラウサギの女の子】
3月24日(日) 【ショコラウサギの女の子とくるみリスの男の子とサプライズゲスト】
◆場所:松屋銀座8階イベントスクエア
◆時間:各日12:00、14:00から開催(各回約20分)
◆定員:各回30組
◆参加費:無料
◆申し込み方法:ローソンチケットにてあらかじめ整理券を入手(開催日の前日までの発行)
ローソンチケットはこちら
※Lコード:36322
※整理券1枚につき5人まで参加可能。
見どころ②:シルバニア村を再現した大型ジオラマ
会場内、唯一の撮影可能エリアの“シルバニア村を再現した大型ジオラマ”は圧巻でした!!
「春夏秋冬」をテーマに、ジオラマ作家さんが作られたんですよ。
ひとつひとつみていきましょう♪
大型ジオラマ「春」
シルバニアファミリーの見どころのひとつ、精巧なお城!
気候の良い春に、中庭に集まっているのかな?噴水が素敵です♪
お部屋の中も細かい!電飾がいい感じでした。
大型ジオラマ「夏」
浜辺でくつろぐ動物たちがカワ(・∀・)イイ!! 波の感じもリアル!
こちらは夏休み?ログハウスでキャンプかな。
大型ジオラマ「秋」
秋といえば収穫祭!
枯れ枝やキノコ、カボチャなど、秋の雰囲気たっぷりでした。
大型ジオラマ「冬」
シルバニア村では、ホワイトクリスマスですね(≧▽≦)
クリスマス用のキャンディがかわいい♡
お母さんたちはクリスマスの買い物に忙しそう!
見どころ③:見逃がせない限定グッズ
展覧会限定の人形として、オリジナルのお洋服を着たショコラウサギファミリーとカップルのお人形セットが発売!
松屋銀座公式HPから画像をお借りしました
他にも、雑貨や文具などの展覧会限定商品がたくさんありましたよ。
シルバニアファミリー展行って来ましたー!
めちゃくちゃ混んでてじっくりは見れなかったけど、楽しかったぁ♪♪グッズは、子が欲しがったやつ中心に。控えめとなりました。
大図鑑は満足度高い!買って良かった!
ハンコは子供の名前はあったけど私のは無く残念でした。
古い名前のも作って欲しいw pic.twitter.com/c7q9wi9wpg— たか⇔きょう (@tacakyo) 2019年3月17日
シルバニアファミリー展松屋銀座~まとめ~
以上、『シルバニアファミリー展in松屋銀座2019に行ってた!混雑状況は?見どころや限定グッズも紹介!』をお届けしました。
1985年に発売されたシルバニアファミリー。その歴史をたっぷり感じましたし、小さくて可愛らしい世界観は本当に癒されます(≧▽≦)
現在進行形で遊んでいる女の子も、懐かしいわ~♪というママも、みんなが楽しめる「シルバニアファミリー展」。
会期はあまり長くないのでぜひ、親子で楽しんできてくださいね(^_-)-☆
横浜ワールドポーターズのシルバニアファミリーのレストラン『森のキッチン』も記事にしています。良かったら読んでみてください。